2013年06月25日

小さきもの

女性はなにやら小さなもの、好きですよねるんるん小ぶりのアクセサリー、子犬や子猫…お花も、ミニブーケにすると「まぁ黒ハート」と歓声が上がります。
男性でも、プラモデルやジオラマなど、細かなものを作ったり、小さなものを集めたりするのが好きな方、たくさんいますよねわーい(嬉しい顔)


私も昔から、細かいものをちょこちょこ集めていた気がするし、縮小された電車が走ったりする様子にはワクワクします。



「小さなもの」ってなぜかとっても魅力的ぴかぴか(新しい)


ちっちゃな多肉植物。

mini1.jpg

ちっちゃなサボテン。

mini2.jpg

プクプクした姿、トゲトゲ。小さくて、かわいらしく、愛らしい

黒ハート
mini.jpg

525円〜
いくつか並べても、リズムが出て楽しいでするんるん


hanaoka


posted by greens-complex at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月18日

見頃。

ただいま見頃です!!目ぴかぴか(新しい)

IMG_20130617_190455.jpg

IMG_20130617_190952.jpg

@卯辰山花菖蒲園


shimizu
posted by greens-complex at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月11日

毛布系

trio.jpg

この季節、この時間の空の色ってきれいですねぴかぴか(新しい)こんにちは。


この前、市民芸術村であった、大橋トリオのライブに行きました。一人だけどトリオ。


大橋さんは、ピアノやギター、ドラムなど、色んな楽器を演奏し、曲も作り歌っちゃうマルチプレイヤーぴかぴか(新しい)歌声はとても優しくやわらかで、私は、ふわっと包み込んでくれる「毛布」のようだと感じました。



度々音楽は、その時々その季節、風景や心情にふっと寄り添ってくれます。初夏の今、雨の日、真夏にも、大橋さんの音楽は合いそうなので、私はしばらく聞き続けようと思っていまするんるん

この季節、これからの季節、みなさんに寄り添う音楽はどんなものでしょうか?


コニシ
posted by greens-complex at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月09日

草たち

dokudamihebi.jpg

植物がぐんぐん育っているこの季節。草刈り、草むしりも最盛期?路肩や畑の除草をしている人をよく見かけます。


また雨でも降るとぐんと伸びるし、次々と容赦なく生えてくるので油断できません。


しっかりと根が張っていたりすると「にっくき雑草めー!」と思うのですが、時にふっとその姿に惹かれてしまいます。


「草とはいえ、それぞれたくましく生きているのですから…」とちょっとつまんで飾ったドクダミとヘビイチゴカメラあまり好かれない草たちもかわいいるんるん



…とはいえ、そんなことをしている間に、そこら中ぼうぼうと生い茂ってしまいますので、ほどほどですね。



posted by greens-complex at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月07日

サンフラワー

himawari.jpg

暑い日が続きますね晴れ


本格的な夏までには、まだ梅雨を越さなければいけませんが、きてます夏の花。ヒマワリ。


「向日葵」「サンフラワー」その名前も夏らしく、明るい黄色からも元気をもらえまするんるん


同じヒマワリでも、レモンイエローやオレンジなど色もいろいろ、種類もさまざまあるので、それもまた楽しみ。どうぞ、ヒマワリで夏を先取りして下さいね黒ハート

コニシ
posted by greens-complex at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月04日

はなざかり

例年より早く、西からの梅雨入りのニュースが聞こえてきていたので、もうすぐかなーと構えていましたが、北陸はまだのようですね。さわやかなお天気が続いています晴れ



先日のお休みに、岐阜県の可児市にある「花フェスタ記念公園」に行ってきました。広大な敷地に、たくさんの植物が育てられている植物園です。
hanafes5.jpghanafes4.jpg

ちょうどバラが見頃で、色とりどりの花が咲き、甘い香りが充満していました黒ハート人の顔ほどの大きさのものがあったり、種類はそれはもうたくさんで、感動しました。


rose1.jpgrose2.jpgrose3.jpg


あいにくその日は雨だったのですが、それもまったく気にならず、むしろ植物の息吹が感じられて良かったように思います。たくさんの植物に癒されると同時に、一度に多種多様の植物を見られたので、興奮しました。

hanafes9.jpghanafes8.jpghanafes1.jpghanafes3.jpg

五月・六月、花盛り。

hanafes.jpghanafes7.jpg


植物園、公園、そこかしこ…各所に様々なお花が咲き、色んな植物が元気ですぴかぴか(新しい)お天気の良い日はもちろん、これからの梅雨時、雨の日もまた素敵です。


ぜひみなさんもお出かけをるんるん

hanafes6.jpg
コニシ



posted by greens-complex at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月22日

▲ ▲ ▲

こんにちは。

少し前にですが、今年初登山してきました!手(グー)

場所は小松の鞍掛山です。ぴかぴか(新しい)

IMG_20130505_163231.jpg

久しぶりの登山だったので、まずは低山からゆるゆると登ろうと思って行ってきましたが、
結構勾配がきつく、しんどかったです。
勾配がきついせいか、軽いロープ場もあります!!目
でも、1時間程で登れてしまうので、あっという間に登り切ってしまいました。わーい(嬉しい顔)

IMG_20130522_135908.jpg

時間的には気軽に行けるので、また登りに行きます!!▲▲▲

IMG_20130522_135751.jpg


shimizu
posted by greens-complex at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月20日

小満

IMG_20130520_142057.jpg

風薫る五月。

緑も青々として、とても爽やかな季節ですねぴかぴか(新しい)


店内の花材も、優しい春の色から、初夏の濃い色、緑の濃いものに移り変わっています。


私も自宅の玄関に、若葉の枝物、青いものを生けたら、外からの風が吹き抜けるような気がして、とてもすっきりしました。


皆さんも旬の花、青々としたものを飾って、五月の空気を取り込みませんか?



コニシ
posted by greens-complex at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月10日

Mother's day.



IMG_20130509_183922.jpg


今年の母の日は5月12日(日)です。晴れ

お母さんに感謝の気持ちを込めて

ありがとうの言葉とお花のギフトを送りませんか?

皆様のご来店をお待ちしております。かわいい
posted by greens-complex at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月17日

お花見

こんにちは。

桜は能登の方では先週末が見頃だったようでやっとお花見行けました手(チョキ)

能登方面ではちょっと話題の!?千路町のシダレ桜るんるん

IMG_20130414_210742.jpg

100何本ほぼシダレ桜が植えられているので、圧巻でしたー!ぴかぴか(新しい)
人も車もいっぱいでした!人気スポットです目


あとは、旧鹿島中学校の桜晴れ

IMG_20130414_154926.jpg

こちらも満開でキレイでしたわーい(嬉しい顔)


shimizu
posted by greens-complex at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記