今日は、満月の夜です。
昨日は『中秋の名月』といって、旧暦で中秋と呼ばれる今頃が、一年の間で一番空気が澄んでいて、月がきれいに見えるそうです

月見だんごやすすきを飾るのが一般的ですが、芋や栗、豆などをお供えする地方もあって、秋の収穫を感謝するものでもあったようです。
太陽の光は、エネルギーをもらえる感じがしますが、月の光は、なんとなく「浄化」されるような気がしませんか?様々な言い伝えがあるように、夜空に輝く美しい月は、不思議な力を秘めているみたいです



今晩は澄んだ空気を吸って、月のパワーを浴びようと思います

コニシ
白いテラスに降り注ぐ月明かり。
まんまるお月様の下の「お月見会」。
たくさんのお友達が集いました。
グリーンズの皆さんお元気ですか?
我が家のお庭も一歳のお誕生日を迎えました。
職人さんが汗を流した、去年の暑い夏が懐かしいです。
木々は日ごとに背丈を伸ばし、草花も元気に育っていますよ。
満月の夜の「お月見会」
お洒落なテラスでの歓談。
お月様も、お庭の木も草花も私たちも
みんな幸せでしたよ。
これからもお庭という幸せの苗をたくさん
植えてくださいね。
親しい方々とのお月見会。とっても素敵ですね。お天気も良く、本当にきれいな月夜でしたね。
いいお話をお伺いできて、私たちも幸せです。また是非お聞かせ下さい。