2012年10月29日

ハロウィン

chococos.jpg

10月31日はハロウィンの日です。

最近では秋の行事として定着してきましたね。ハロウィンの習慣のない私も、ハロウィンのキャラクターや、ハロウィンの色にはとても惹かれまするんるん

orenji.jpg

かぼちゃをくりぬいて、キャンドルを灯すと、オレンジ色の光が優しく、あたたかい気持ちになります。
jack2.jpg
jack3.jpg


簡単に作ることができるので、是非お試し下さい黒ハート

jack1.jpg


※かぼちゃは固いので、くりぬく際は手を切らないようにお気をつけ下さい。火事にならないように、キャンドルに火をつけるときは、火のそばを離れないようにご注意下さい。


コニシ
posted by greens-complex at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月20日

小さい秋

こんにちはわーい(嬉しい顔)


今日は秋晴れのどようびでした。
天気が良く気持ちの良い日は、窓を開けて運転をします。木や草がほんのりと色づいているのを目にしたり、ほんわりと金木犀がにおってきたり・・・それは最高です、この季節もみじ


庭の木も、ぽちっと赤い実をつけていたりします。切り花でも、ノバラの実やサンキライの実など、赤い実が豊富です。

akami1.jpg

akami.jpg


まさに童謡『小さい秋見つけた』です。でもこの歌を歌うと、なぜか悲しくなりますね・・・。


明日のにちようびも良いお天気になるといいですね晴れグッド(上向き矢印)


コニシ


posted by greens-complex at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月18日

明るい黄色

ずいぶん寒いと感じるようになってきました。冬が近づいてきましたね。

秋は良い季節ではあるのですが、ちょっとさみしいような、物悲しいような季節でもありますね。

onshi.jpg

写真のお花は『オンシジウム ハニードロップ』
黄色という色は気分が明るくなりますグッド(上向き矢印)


ローソンの大福のCM・・・見たことありますか?

着物女性の集まりに、大福と黄色の花(オンシジウム)を手土産に持って行く男性(俳優の西島秀俊さん)…。
…大福を頬張る女性の着物姿に黄色が明るく映えますぴかぴか(新しい)男性が大福とお花を抱えて、笑顔でやって来る姿も素敵でするんるん


感化されやすい私は、このCMを見てから「次に花の贈り物をするときは、絶対きいろだな」と決めています。明るい色や好きな色を、生活に取り入れると元気になります黒ハート

onshi1.jpg

急に気温が下がったり、天気が変わりやすがったり…秋は調子を崩しやすいときでもあると聞きました。
明日からも元気で過ごすために、ほっこり温まって休みましょうわーい(嬉しい顔)


コニシ
posted by greens-complex at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月13日

かぼちゃ。

こんにちは。

今日はたくさんの可愛らしいかぼちゃがhanaokaに揃っているのでご紹介!かわいい

IMG_20121012_123742.jpg

1個 315円(顔シール付き)
お好きな顔のシールをお選び下さい目揺れるハート

シールをどれにしようか悩みますね。。。
定番の三角の目のタイプは残り少ないです手(パー)

2012-10-12-12-40-34_deco.jpg

秋らしくお部屋にディスプレイ!もちろんハロウィンの飾りとしてもお楽しみ下さいぴかぴか(新しい)

ひらめき観賞用として生産されていますので食べられません。


shimizu
posted by greens-complex at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月02日

神無月

kabo.jpg

十月です。


十月になると、全国の神様が、会議をするために出雲大社に集まるそうです。それで『神無月(かみなしづき)』反対に、神様が集まる出雲の国(島根県)では『神在月(かみありづき)』と言われるそうです。
十月に、何を話し合うのでしょうか?


今日も秋晴れの一日でした晴れ気候もよく過ごしやすいときもみじもみじもみじ
スポーツの秋・食欲の秋・芸術の秋・食欲の秋・行楽の秋・・・みなさんはどんな秋を過ごしますか?



posted by greens-complex at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記